ドメイン
momp blog 2009年09月
fc2ブログ

タイ古式マッサージ

四十肩の木須です

5~6年くらい前になっちゃったんですよね・・・

昨日休みなのに、肩が激痛だったんでマッサージ行きました。
奄美以来でしたが、昔は月に4~5回は行ってました。

最初は60分全身コースのつもりが、足湯してる時に
「せっかく来たし、足つぼもしようかな・・・」
結局、足つぼ30分コースをプラスして、計90分マッサージをうけました。

タイ古式は揉む行為は少なく伸ばすとかストレッチぽい感じでした。

忠告無視に近い感じで肩メインでしてもらい、今日は揉み返しがきてしんどいです
でも、疲れが抜けた感があったので、それもよしとしようかな

年々、疲れやすく肩や腰が悪くなってきてるので、しっかりと体のケアをしないと駄目だと
気付かされた今日この頃でした。
スポンサーサイト



最高の食事!!

お疲れ様です!木須です

ただ今25時です。
営業後にmompに欠かせない取引先のトピー商事の大下さんとの会食で六甲まで行ってきました。
かわちゃんとヨネとの三人が誘われ、帰りが今になりました。

住宅街の中なので隠れ家的な店でした。鉄板焼きでしたが生もの出てくるし、
いっぱいメニューもあるし悩むくらいです。

大下さんとは前の店からの付き合いで10年位になりますが、ご飯は今日が初めてで、
最高に楽しかったです

マスターもおもしろくいいお店でした
常に笑いが出てくるほどオモロッーなマスター!
TVにも取り上げられるほどらしいです

帰りには腹いっぱい!胸いっぱい!!
満足なお食事会でした。

記念に大下さんとマスターとでヨッ写~
カラフルなかつらの人がマスターです。
osyokuji.jpg

大渋滞!

シルバーweek!後半!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

木須です

実家が西宮の名塩側なんですが、国道176号線が渋滞してるんですよ・・・
中国道が渋滞なので、下道に迂回してくる車が多く、近隣の住民の人は苦労してるみたいです。

実際、昨日に宝塚で買い物を両親としていて荷物が多かったので、
両親を家に送ってから買った物を取りに行こうとしたら・・・

まぁ、渋滞の予測は出来ていたので早めに出て、自分での抜け道を行けば・・・
どこもかしこも渋滞・・・

同じ場所に約1時間くらいいたような・・・

まぁ、閉店時間前には到着したので間に合いましたが、ここまでひどいとは

晩ご飯は実家で食べたので、帰りは夜中まで中国道の渋滞が続く予想でしたので、
泊まって朝早く起きて自分の家に帰ってきました。

ETCで¥1000とか、将来に高速道路無料化が実施されたら、
確実こんな日が多くなると思うと、実家に行くのが一苦労だぁ
もう少し、国土交通省も考えてほしいものです・・・はい!

遅くなりましたが・・・

夏休み報告です!

夏の疲労がピークな木須です

先週に夏休みを頂き、嫁の実家の奄美大島に行って来ました
初の窓際でワンショット
sora.jpg

遥か彼方に台風があり、多少揺れましたが無事到着!

レンタカーを手配してたので、乗り込みすぐに実家へ・・・
と、思いきやいつも行くマッサージ屋に直行!!
予約時間より早く着きそうなので、レンタカーをパシャリ
car.jpg

オイルマッサージ60分コース!
飛行機の疲れが吹っ飛びました
ぜひ、奄美に行く機会がありましたら行ってみてください!
amalomi.jpg

お父さんと夜釣りを楽しむが当たりがなく、一人で日中にもトライ!
ヒット2発!!
しかし、これは食べれるのか?
これは、まさか!?
ファインディング ニモ!?色は違いますが種類は一緒みたいです・・・
nimo.jpg

せっかくレンタカーを借りてるのに、ほぼ外出なしだったので
写真を撮るため、奄美の中心地にあるマングローブにGO!
mangurobu.jpg
いわいる原生樹林ですね!熱帯地方に生息するらしいです!
河でカヌーが出来るみたいです。奈良県から来ていた高校生達がしていました!

早くも夏休み最終日!!
奄美ともお別れ
ラストショットはやはり、綺麗な海でしょう!!
が、天気が悪くなってきている・・・
amami.jpg
実は、右側から雨雲がどんどん押し寄せて来てたのです
案の定、空港に着き飛行機に搭乗する時には土砂降り
離陸時には止んでいましたが、帰りは写真は断念しました。

そんなこんなで、夏休みは終了したのでした・・・
奄美に行った理由は知ってる人は知ってると思いますが、ここでは内緒

最近また更新をすっぽかしてたので気を付けます
見てくれてる方々!ありがとうございます!!
また、近いうち更新しまぁ~す

将来の夢

ご無沙汰しています!貴島です。

昨日からトライやるWEEKで中学2年生の男の子2人

きています。13.4歳って若いですよね。

自分たちの時はそんな体験できることもなかったので、

いいですよね。

自分が中2やったらどんな仕事を選ぶんでしょうね。

ちなみに小学校の卒業文集で将来の夢は  電気屋さん・・・

と答えていたのを思い出します。
(テレビに囲まれたい気持ちでいっぱいでした。)

でました★

この前の日曜日に、スタッフの人とボーリングにいったんですけど


奇跡がおきました~


今まで、スコア100いったら上出来な私でしたが、今回はなんと


140でました~


次は150目指して頑張ります


ちなみに最近どうも腕力が落ちてきていまして、いつもはボール9号だったのですが、最近は7号にダウン…。


ん~。鍛えなきゃ


河村

みつか坊主!!

ら~めん大好き、木須さんです

4日の営業後に、1年以上ぶりに伊丹空港近くの味噌らーめん専門店
「みつか坊主」に行ってきました

去年は結構通ってたんですが、行く機会が減り、味噌らーめんを好む人間も少なく・・・
関西人は薄味かとんこつ好きが多い感じですよね。

正直、私も味噌は苦手でしたが、ここのらーめんを食べてから変わりました
白と赤と辛みその3種類あり、個人的には辛みそが好きです!!
つくねも入っていておいしいです!
mitukabozu.jpg

当初、23時までの営業だったんですが、今は火~土は26:30までやってるそうです♪
いつも焦って行ってたので、これからは安心して行けます

プラス!個人的お勧めは!!
「くんたま」です
燻製した玉子ですが、しっかり燻製の香りがしてますし味もよし!!
興味ある方は、是非ご賞味あれ

すっきり☆

どうも!木須です

インフルエンザが再流行してきてますね
気をつけないとだめですね・・・
でも、見えない物に対する恐怖って、どうしようもないですよね

昨日営業後に貴島さんにカットしてもらいました
半年近く切ってなかったので、もっさりでしたが・・・

頭頂部が薄くなってきたよぉ~
気をつけないと・・・
年を感じる・・・

まぁ、さておき!髪は伸ばしてるので、すいただけですがイイ感じです
貴島さん!ありがとうございます

錦豊琳

昨日、東京に行ってたので、日本橋錦豊琳さんでかりんとうかって来ました~

ちょっと前にTVで紹介されていた、かりんとう専門店で、そろそろブームも去ったかな~…

なんて思いながら東京駅のグランスタ内にある錦豊琳さんへGO

そしたら、まだあたしが行ったときは全然並んでなくて5分くらい待ったら買えたんですけど

買い終わって、パッと後ろを振り返ると長蛇の列…

危なかったです…

で今日、スタッフの皆と、七味唐辛子、洗双糖、きんぴらごぼう、むらさきいも味を食べたのですが
凄いどれも美味しかったです

今度は違う種類のも食べてみたいと思います~。

他には、黒糖、きび砂糖、梅ざらめ、ねぎみそ、野菜、胡麻、黒こしょう、竹炭、期間限定品
などがありました~

皆様ぜひお試しあれ

http://nishikihorin.com

↑↑↑
お店のHPです

河村でした